在宅デスク環境づくり手帳とよく使う小物専用のブックスタンドを自作しました。 デスク脇に軽く立て掛けておける手帳サイズのブックスタンドの作り方です。2021.06.232023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくりリストレスト、自作しました。 好きなサイズでリストレスト(パームレスト)を作ってみました。思い通りのサイズで作る時のやり方です。2021.03.212023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくりタブレットスタンドを自作しました。 角度が浅めで2段階調整可能な自作木製タブレットスタンドです。サイズを応用すればキーボードスタンドとしてノートパソコンでも使えるような形のタブレットスタンドをDIYしました。2021.03.212023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくりキーボードスライダーを自作しました。 既製品のデスクに自分でキーボードスライダーを取り付けた話です。使っている部品についても書いています。2021.03.072023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくりデスク周りで使うものDIY大集合。 収集がつかなくなる前にここで「デスク周りで使っている、作った物・DIYしたもの」を一回まとめました。PC周りで使うために、引き出しや木箱、小物類を入れるものなど使えるものを手作りしてるんですけども、どれも材料からそろえて作れるように設計図も...2018.07.302023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくり机上台の下にピッタリ収まる引き出しの作り方。 オリジナルサイズの机上台に合わせて引き出しを作った話。使った材料や寸法なども詳しく説明。2018.07.132023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくり机を広く使うためにPC収納も兼ね備えたラックを作りました。 基本的な木製ラックの作り方。木材の準備から塗装までの過程を詳しく書いています。2018.06.012023.05.14在宅デスク環境づくり
在宅デスク環境づくりディアウォールの壁面収納をデスク脇に。 ディアウォールで作りつけた棚を作り直している作業の様子。高さを決めて平行に棚板をつけるための設置のやり方など詳しく書いています。2018.01.252023.05.14在宅デスク環境づくり