棚をつくる端材で作るスパイスラック。 ボトルを斜めにセットするスパイスラックの作り方。余っている木材を活かして、目分量で大きさを決めてサクッと形を作る単純設計のラック。 2018.12.06 2019.01.06棚をつくる小物置き
棚をつくるメタルラックに天板(敷板)を自作すると結構見栄えがよくなる。 メタルラックの天板をサイズに合わせて作り、使い勝手と見た目をよくした話。安っぽく見えない作り方のコツも。 2018.08.27 2019.09.26棚をつくるラック・シェルフインテリア
有孔ボード壁に穴を開けずに簡単に有孔ボードを設置するやり方。 壁に有孔ボードを設置して、よく使うものをぶら下げておくようにやってみました。簡易的すぎてデザイン性も何もないんですけども、条件が一致すれば使える技でもあるので参考までに。 つけたい場所をみつける 壁に穴を開けなくても設置できる... 2018.08.09 2020.04.01有孔ボード壁面収納を考える
小物入れ手紙やハガキをとりあえず立てておくための「木製レタースタンド」の作り方。 長形3号サイズの封筒とハガキがきれいに収まるレタースタンドの作り方。 2018.06.13 2018.11.29小物入れ箱をつくる
棚をつくる丈夫で奥行きのある棚を作れる金具「ウォリスト」シリーズを使ってみた感想。 強度のある棚づくりが初心者でもできる金具「ウォリスト」について。どのような場面で使えるのか詳しく書いています。 2017.12.25 2018.10.28棚をつくる突っ張りジャッキ