記事内に広告が含まれています。

箱物

【動画あり】100均の物を活かして小さな卓上引き出しを作るやり方。

卓上引き出しの引き出し部分のみをぴったりサイズに自作する流れです。
箱物

【動画あり】端材で作る木箱。余ってるスノコ板とワンバイ材で。

棚などを解体してでてきたすのこ板を再利用して作ったシンプルな木箱の様子です。作っている様子がよくわかる動画付き。
箱物

OSBボードを活かして「2段タイプの卓上引き出し」を作りました。

ちょっとした小物類を収納できる、卓上引き出しの作り方を図面と写真付きで細かく解説。材料にOSBボードとベニヤ板。安価なのに見た目もオシャレな引き出しです。
部品自作と修理

よくある平丁番をつける流れ。

平丁番の基本的な付け方を解説しています。
箱物

スノコ板活用。マガジンラックにもなるベンチ下収納木箱の作り方。

自作のベンチにぴったり収まる収納BOX。マガジンラックとしても使える木箱の作り方。
箱物

気が変わったら簡単にイメチェンができる「引き出し型収納BOX」の作り方。

卓上で使える木製引き出しボックスの作り方の流れ。部屋の模様替えに合わせてデザインを変更できるように作っています。
家具とインテリア

100均で買ったマスキングテープBOXのフタを木の風合いにしてしまうやり方。

100均のプラ製マスキングテープボックスの見た目を変えるやり方。
箱物

フタつきの木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。

簡単にフタをつけた木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。
在宅デスク環境づくり

机上台の下にピッタリ収まる引き出しの作り方。

オリジナルサイズの机上台に合わせて引き出しを作った話。使った材料や寸法なども詳しく説明。
箱物

100均の小さなブリキ缶を引き出しのように使うための棚づくり。

セリアの小さなブリキ缶を使った収納ラックの作り方。小物入れにどうぞ。
箱物

セリアの木箱を使って作るスリムな引き出し。

セリアで買った既製品の木箱を使用した奥行きの浅い2段タイプの引き出しの作り方。使える材料や板材の切り出し方なども。
塗装をする

セリアのトレイに色を塗って使うペントレー

100均で購入した木製トレイにアンティークっぽく色を付ける話。
箱物

手紙やハガキをとりあえず立てておくための「木製レタースタンド」の作り方。

長形3号サイズの封筒とハガキがきれいに収まるレタースタンドの作り方。
箱物

セリアのブリキ缶を使ってシブめの小物入れ引き出しを作りました。

既成品のBOXを使って作る引き出しの作り方。使っている材料についても詳しく解説。
塗装をする

水性のステインにシャビーな風合いを重ねるやり方。

筆を使わなくてもできるフレンチシャビーな塗装のやり方を丁寧に解説。使っている塗料の防水具合についても試しています。
家具とインテリア

100均のMDFボードでゴミ箱を作りました。

MDFボードを自分でカットして木目調のシールを貼って仕上げた様子。MDFボードをカットするコツや作り方なども解説しています。
箱物

杉の荒材で作る丈夫な木箱の作り方。

比較的安く手に入る杉荒材で20㎏くらいなら運べるかなという、底が抜けにくい木箱を作りました。作り方の参考にどうぞ。
塗装をする

100均の木箱にステインを塗ってニスで仕上げた塩梅がお気に入り。

100均で買った木箱に水性ステインで色を付けて、仕上げにつや消しニスを塗りました。 どんな風になるのかお試しでやってみたんですけど、ちょっと質のいいい雰囲気になったのでやってみるもんだなあと。そのまま使うより塗ってよかった。