記事内に広告が含まれています。

仕上げ

材料と工具

本当に漆喰をDIYで塗っていいのか?確認しておきたいポイントまとめ。

初心者がDIYで漆喰を使う前に知っておきたい要所をまとめました。施工するなら何が必要なのか、材料にはどんな特徴があるのかなど、使用の検討時にお役立てください。
塗装をする

水拭きOK&熱めの食器もおける。強力塗膜を作れる高耐久2液ウレタンニスの塗り方。

高耐久2液ウレタンニスについての解説。水拭きOKで熱い食器もそのまま置ける強力な塗膜を作れます。また、水性ウレタンニスやワックス、オイル塗装と比較して、耐久性が高く、建築基準法対応であることが特徴。ページには塗料の使い方や、他の塗料との比較などの情報が含まれます。
塗装をする

木製食器やカッティングボードの塗料にwoodfoodワックスを常備したい理由。

木製のまな板や食器に使えるワックス、WoodFoodのレビュー。普段のお手入れ時の使い勝手、気になる塗装時の「におい」についての話。
塗装をする

木製食器はどう扱う?

木製食器に温かい料理を入れて使っているのか、塗装は気にかけているのか、など長年使っていて、どんな扱い方をしているかという話です。
壁面収納

安く壁面収納をDIY。実際の工程を動画付きで解説します。

針葉樹合板と杉の胴縁を使って壁面収納をつくりました。工程は動画で、詳しいポイントは記事内でご参照ください。
家具とインテリア

シンプルな正方形のダイニングテーブルの作り方

760×760mm四方の正方形のテーブルを作った流れです。材料の切り出しや組み立て方などを書いています。
塗装をする

OSBボードに塗装をしてスベスベの手触りにする方法

OSBボードに水性ステインと水性ウレタンニスで塗装をするやり方。下地作りから丁寧に仕上げる方法です。
箱物

端材で作るスパイスラック。

ボトルを斜めにセットするスパイスラックの作り方。余っている木材を活かして、目分量で大きさを決めてサクッと形を作る単純設計のラック。
収納棚

扉付きのスリムな収納棚の作り方。

トイレ収納に便利なサイズでスリムな棚を作りました。作り方の過程です。
箱物

キャスター付きのゴミ箱収納ボックスをメタルラックの下に。

杉の荒材を使ったゴミ箱がすっぽり入る収納ボックスの作り方。キャスターが見えない工夫も。
塗装をする

臭いが少なく乾きも早いアンティークワックスの便利さについて。

ターナー色彩のアンティークワックスの使い方と塗った後の使用感。色の見本もいくつかあります。
箱物

スノコ板活用。マガジンラックにもなるベンチ下収納木箱の作り方。

自作のベンチにぴったり収まる収納BOX。マガジンラックとしても使える木箱の作り方。
箱物

気が変わったら簡単にイメチェンができる「引き出し型収納BOX」の作り方。

卓上で使える木製引き出しボックスの作り方の流れ。部屋の模様替えに合わせてデザインを変更できるように作っています。
家具とインテリア

ちょっとした目隠しに。すのこ状の卓上ついたての作り方。

簡単に作れる卓上サイズのパーテーションの作り方。
箱物

フタつきの木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。

簡単にフタをつけた木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。
在宅デスク環境づくり

机上台の下にピッタリ収まる引き出しの作り方。

オリジナルサイズの机上台に合わせて引き出しを作った話。使った材料や寸法なども詳しく説明。
部品自作と修理

一人でもリメイクシートをうまく貼るためのポイント。

大きなリメイクシートを机に貼る時の流れ。ヨレずに貼る方法も。
在宅デスク環境づくり

すぐできる机上台の作り方。

リーズナブルに作れるオリジナルの机上台の作り方。材料やサイズについても。