部品自作と修理食器棚のスライド丁番を自分で交換しました。 市販の食器棚についているスライド丁番をホームセンターから買ってきて自分で交換した話です。スライド丁番の選び方についても。2021.08.132023.05.14部品自作と修理
部品自作と修理小道具をちょい置きするための「おかもち」を自作しました。 DIYの作業時に一時的に手元に置いておきたい道具類をまとめて収納できる「おかもち」(ツールトレイ)を作りました。自前の道具箱を作りたい方の参考にどうぞ。2021.05.07部品自作と修理
部品自作と修理ジョイントメイトを使って板継ぎをする例。 ダボ穴をずらさずあけるための道具、マイルズクラフト(Milescraft)のジョイントメイトを使って1×4材を板継ぎするやり方実例。2021.02.052023.05.14部品自作と修理
部品自作と修理ダボで埋木をしてネジ頭を隠すやり方を丁寧に説明。 木ダボを使って埋め木をするやり方の流れを写真付きで解説。使っている道具や他の楽な方法なども。2019.10.152023.05.14部品自作と修理
部品自作と修理1×4材をサクッと板継ぎするための冶具(じぐ)を作ってみました。 持ってる道具が少ないので正確な板継ぎはできないんですけども、せめて作業効率があがるようにと「冶具(じぐ)」を作ってみました。2017.06.302023.05.15部品自作と修理