DIYで毎回使っている道具、「スコヤ」についての説明です。
使いどころ | 利便性 | お値段 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
計測 | ★★★ |
だいたい 1000~1500円 くらい |
毎回使う |
スピーディーに直角の線をつけていくなら、欲しくなる道具のひとつです。
スコヤについて
DIYを初めた頃の一番最初に買ったものはサシガネ(差金・曲尺)でしたが、いろいろ作りたくなった今となっては、DIYで何が一番必要かと聞かれたら「スコヤ」と答えるくらい重要な道具となりました。
個人的にはスコヤはサシガネよりも先に買ったほうがいいんじゃないかというくらい重要な道具になってます。
私が使っているのは「完全スコヤ」と「止型スコヤ」ですが、スコヤは他にも種類があります。
メモリの有無や携帯性、ケガキ線の付け方など、どういったところを重点において道具を使いたいのか、作りたいものに合わせて購入を検討するのがよいですよね。
「完全スコヤ」の使い方
私の使っている「完全スコヤ」は台付になっていて、内外角にミリメモリがついています。(外角のみにメモリがついているものや、メモリのないタイプもあります)裏側にも同様にメモリがついているので裏返しても使えます。
写真のように辺に合わせて台付部分をあてて、長さを測ったり、直角の線を書き入れることができるのが特徴です。台付部分が厚みがあるので、引っ掛けやすくなってるんですね。
台付部分に重心があるので、立てて使うこともできます。
接合したいときに外側から当てて垂直を測ることができたり、
内角を使って切り口の直角具合を測ったりすることもできます。
安定して立てられるので、普通に高さや厚みを測る時にも使えますが、
私はやはり内側にもメモリが付いていることが便利だと思って使っています。
きちんと台付に引っ掛けて計測すれば、直角の線を引きつつ同時に長さも計測できるので、ビスや釘の位置決めもこれひとつでまとまるのです。
材料にワンバイ材やツーバイ材を使う時は「ツーバイフォー定規」も便利ですが、完全スコヤはそれに限らずあらゆるタイプの材料でマルチに使うことができます。
「止型スコヤ」の使い方
「止型スコヤ」は、「完全スコヤ」の役割も兼ね備えたスコヤです。
台付でこのように立てて使うこともできるので、「完全スコヤ」のように垂直を測ることも可能。
しかしケガキ線を入れる時は、完全スコヤよりも安定感があり、とにかく直角線が入れやすいです。
この安定感、サシガネで苦労していた時間は何だったんだろう・・と思えるくらい素晴らしいものがあります。
止型スコヤを抑えっぱなしにせずともそこに置いて使うことができるというか。手を話しても転がって行きにくいというか。
また、45度の角度をつけた線もつけられるようになっているのが特徴です。しかも45度の線の場所にもメモリが付いているのが便利。
斜めの線を引きつつ、同時に中心の目印も付けられたりするんですよね。つまり、枠組みを作る際に手早く組みやすい印を入れておけるという、そういった使い方をしています。
でも45度線を使わないのであれば、完全スコヤで十分かな・・という時もあります。
止型スコヤはちょっと大きく重量があります。足に落とすと大変なことになりそうな雰囲気。その前にスコヤは変形させてしまうと、正確な直角が出せなくなってしまうので、うっかり落とさないように気をつけましょう・・。
サシガネとの違い
スコヤとサシガネは、直角線を入れるときの安定感が違います。
サシガネでも直角線は入れられますが、サシガネの形状は意外と扱いが難しいのです。(あくまでも私は)
なんというか、厚みのある材料ならともかく、あまり厚さのない板材に直角線をサシガネでいれるとかすごく神経使うことになります・・。慣れてないだけかもしれませんが、ちゃんとやったつもりでもスコヤで測ってみると直角じゃないとか普通によくある・・。
サシガネを辺に引っ掛けながら使うわけですが、まず薄い定規を辺にバランス良く充てがうのが難しい。でも台付のスコヤだとしっかりと辺を抑えることができるので、安心して線をひくことができるのです。
うまく表現できなくて感覚的な話しかできなくて申し訳ないのですが、とりあえず私はスコヤを初めて使った時は「なんだこの便利な道具は・・!」と、感動しました。
DIYに慣れてない人こそスコヤは必須なのでは・・と思います。
スコヤが必要な理由
スコヤは主に直角を測る道具ですが、その直角出しが必要になる場面はDIYではかなり多いです。なにか作るに当たって、スコヤは無きゃ無くても形にすることはできるんですが、そもそも材料が「垂直・直角」で用意できていないとちょいちょい苦労します。
例えば切り口が直角ではないということは、きちんと接合ができないことにもつながります。
ビスとボンドがあれば木材は一応くっつけることはできますけど、あまり強引なことばかりやっていると強度的な問題も出てきますし、逆に組み上げる時に調整入れたりなんちゃらやったり・・と時間がかかったりとかあるんですよね・・。
もちろん見た目の問題もありますし。意気揚々と作ったはいいけど、歪んだ物が出来上がるとなんだか虚しいじゃないですか。
それから、スコヤを使うと手軽に直角線を引いていけるので、定規一本で線を引いて印つけをしていくよりも圧倒的にケガキ線が早く引き終わります。
正確性はもちろん、作業効率をアップさせたいなら「スコヤ」はぜひとも用意しましょう。ほんとに。
コメント