とりあえず好きなサイズの箱が作れるようになれば、なんとかなります。
収納はもちろん、ちょっとしたインテリアにも貢献する「箱作り」についての記事。
【動画あり】100均の物を活かして小さな卓上引き出しを作るやり方。
卓上引き出しの引き出し部分のみをぴったりサイズに自作する流れです。
【動画あり】端材で作る木箱。余ってるスノコ板とワンバイ材で。
棚などを解体してでてきたすのこ板を再利用して作ったシンプルな木箱の様子です。作っている様子がよくわかる動画付き。
OSBボードを活かして「2段タイプの卓上引き出し」を作りました。
ちょっとした小物類を収納できる、卓上引き出しの作り方を図面と写真付きで細かく解説。材料にOSBボードとベニヤ板。安価なのに見た目もオシャレな引き出しです。
端材で作るスパイスラック。
ボトルを斜めにセットするスパイスラックの作り方。余っている木材を活かして、目分量で大きさを決めてサクッと形を作る単純設計のラック。
キャスター付きのゴミ箱収納ボックスをメタルラックの下に。
杉の荒材を使ったゴミ箱がすっぽり入る収納ボックスの作り方。キャスターが見えない工夫も。
スノコ板活用。マガジンラックにもなるベンチ下収納木箱の作り方。
自作のベンチにぴったり収まる収納BOX。マガジンラックとしても使える木箱の作り方。
気が変わったら簡単にイメチェンができる「引き出し型収納BOX」の作り方。
卓上で使える木製引き出しボックスの作り方の流れ。部屋の模様替えに合わせてデザインを変更できるように作っています。
フタつきの木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。
簡単にフタをつけた木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。
100均の小さなブリキ缶を引き出しのように使うための棚づくり。
セリアの小さなブリキ缶を使った収納ラックの作り方。小物入れにどうぞ。
セリアの木箱を使って作るスリムな引き出し。
セリアで買った既製品の木箱を使用した奥行きの浅い2段タイプの引き出しの作り方。使える材料や板材の切り出し方なども。
手紙やハガキをとりあえず立てておくための「木製レタースタンド」の作り方。
長形3号サイズの封筒とハガキがきれいに収まるレタースタンドの作り方。
セリアのブリキ缶を使ってシブめの小物入れ引き出しを作りました。
既成品のBOXを使って作る引き出しの作り方。使っている材料についても詳しく解説。
スノコとワンバイ材の端材でフレンチシャビーな鉢カバーを作りました。
余っていた木材でちょっとした木箱を作り、鉢カバーに仕上げてみました。組立から塗装までの流れを丁寧に書いています。
セリアの「木工ガイド」が結構使える。
セリアに売っている「木工ガイド」の使い方。
杉の荒材で作る丈夫な木箱の作り方。
比較的安く手に入る杉荒材で20㎏くらいなら運べるかなという、底が抜けにくい木箱を作りました。作り方の参考にどうぞ。
ほぼ100均の木材でも作れる軽くてちょっぴりオシャレな木箱。
100円ショップで売っている「すのこ」を利用して通気性のよさげな木箱を作りました。 今のところ化粧品とかを入れて使っていますけども底が抜け落ちたりはしていないので、おそらく2㎏くらいの耐荷重があると思われる箱です。
恐ろしく安く簡単な棚作り。100円ショップのスノコで作る小物用ラック。
100均のスノコだけを使って、シンプルな収納棚を作る方法です。 この記事は、私の別ブログ「ぴらめこな生活」のリライト記事です。以前は簡易的な書き方しかしていなかったので、ここでは丁寧に書き直してみました。 用意する物。 横40×高さ40×奥...
PPシートで作る小さなサイズの小物入れ。引き出し内の仕切りにも。
邪道かもしれませんが、PPシートを使えばあまり大掛かりな道具を必要とせずに自分仕様のサイズで小物入れが作れます。展開図を用意しましたので、気に入ったら使ってください。