ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: 部品自作と修理
- カテゴリー: 材料と工具
- 本当に漆喰をDIYで塗っていいのか?確認しておきたいポイントまとめ。
- 桐とファルカタの特徴と強度。DIYで使いたい場所について。
- コンパクトでぶちまけにくい収納ケースと高品質な精密ドライバーセット、PENDORA48M
- 100均すのこの種類まとめ。バラした時の部品サイズも添えて。
- 木材カットサービス付きの通販、まとめました。
- 【DIYで便利な部品】Labrico(ラブリコ)について
- 「ジョイントメイト」というダボ穴あけ冶具
- スコヤはなくてはならない道具。
- 【DIYで使っている道具】ツーバイフォー定規について
- 【DIYで使っている道具】垂直な穴あけを助けるドリルガイドキット
- 【DIYで使っている工具】ライフソークラフト145について
- 【DIYで使っている工具】コンベックスについて
- 【DIYで使っている工具】ソーガイド・ミニについて
- 【DIYで使っている工具】ドリルドライバーについて
- 【DIYで使ってる工具】コーナークランプについて
- 【DIYで使っている工具】ライフソー9寸目265について
- 【DIYで使っている工具】ライフソー175について
- 【DIYで使っている工具】F型クランプについて
- 【DIYで使っている工具】C型クランプについて
- 【DIYでよく使う材料】ベニヤ板について
- 【DIYでよく使う材料】MDFボードについて
- 【DIYでよく使う材料】OSBボードについて
- 【DIYでよく使う材料】PPシートについて
- 【DIYで便利な材料】ディアウォールについて
- 【DIYでよく使う材料】ワンバイ材とツーバイ材について
- 【DIYでよく使う材料】杉材について
- DIYで使うビスの決め方。知っておきたい基礎知識。
- ラブリコ、ディアウォール、ウォリストの突っ張りジャッキを使ってみた比較。
- セリアの「木工ガイド」が結構使える。
- 「ウォリスト」の突っ張りジャッキで奥行きのある棚を作れます。シリーズを使ってみた感想。
- カテゴリー: 在宅デスク環境づくり
- カテゴリー: 自作キャンプ道具
- カテゴリー: 収納棚
- カラーボックス内にすのこで棚づくり。設置のパターンと作り方のコツ。
- 1×4材とスノコを使って「コの字ラック」を作る。キレイに整えるためのやり方で。
- キッチンカウンターに1×4材とラブリコでちょっと工夫した棚を作った話。
- 奥行き浅めキッチンカウンターのキャビネット(収納棚)を作りました。
- 押し入れに棚を作るやり方。(低予算で)
- メタルラックの棚板に。敷板をOSBで自作。
- 1×4材で作る卓上本棚。
- 扉付きのスリムな収納棚の作り方。
- メタルラック(スチールラック)に天板(敷板)を自作すると結構見栄えがよくなる。
- キッチンカウンターにラブリコを使って小物を置ける棚を設置した話。
- ほぼ1×4材だけで作る収納棚。前に作ったラックを直してもっと使いやすいオープンラックに。
- 自前で作ったボックス型の棚を連結してズレにくくするまでの流れ。
- 長く使える丈夫な本棚の作り方。材料の調達から塗装までの工程まとめ。
- 本棚を組み立てる順番。
- 墨付けは面倒がらずに丁寧にやりましょう。
- ワンバイ材をつなげて大きな板に。木ダボを使った板継ぎのやり方。
- 幅60㎝本棚の設計図を書いてみるまでの流れ。
- 棚板の固定方法はどうすれば丈夫なものが出来るのか。
- 重さに耐えられる本棚に使うおすすめの木材。
- オリジナルサイズの本棚が欲しくなった時に最初に考えること。
- カテゴリー: 壁面収納
- カテゴリー: 箱物
- 【動画あり】100均の物を活かして小さな卓上引き出しを作るやり方。
- 【動画あり】端材で作る木箱。余ってるスノコ板とワンバイ材で。
- OSBボードを活かして「2段タイプの卓上引き出し」を作りました。
- 端材で作るスパイスラック。
- キャスター付きのゴミ箱収納ボックスをメタルラックの下に。
- スノコ板活用。マガジンラックにもなるベンチ下収納木箱の作り方。
- 気が変わったら簡単にイメチェンができる「引き出し型収納BOX」の作り方。
- フタつきの木箱の作り方と白抜きの塗装のやり方。
- 100均の小さなブリキ缶を引き出しのように使うための棚づくり。
- セリアの木箱を使って作るスリムな引き出し。
- 手紙やハガキをとりあえず立てておくための「木製レタースタンド」の作り方。
- セリアのブリキ缶を使ってシブめの小物入れ引き出しを作りました。
- スノコとワンバイ材の端材でフレンチシャビーな鉢カバーを作りました。
- 杉の荒材で作る丈夫な木箱の作り方。
- ほぼ100均の木材でも作れる軽くてちょっぴりオシャレな木箱。
- 恐ろしく安く簡単な棚作り。100円ショップのスノコで作る小物用ラック。
- PPシートで作る小さなサイズの小物入れ。引き出し内の仕切りにも。
- カテゴリー: 塗装をする
- 少量の漆喰で小物DIY。壁掛けアートボードを作ってわかったこと。
- 水拭きOK&熱めの食器もおける。強力塗膜を作れる高耐久2液ウレタンニスの塗り方。
- 木製食器やカッティングボードの塗料にwoodfoodワックスを常備したい理由。
- 木製食器はどう扱う?
- OSBボードに塗装をしてスベスベの手触りにする方法
- 臭いが少なく乾きも早いアンティークワックスの便利さについて。
- セリアのトレイに色を塗って使うペントレー
- 自作の木箱をアンティークっぽい塗装で仕上げてみました。
- 玩具や食器にも使える塗料まとめ。
- 水性のステインにシャビーな風合いを重ねるやり方。
- 100均の木箱にステインを塗ってニスで仕上げた塩梅がお気に入り。
- 水性ステインの塗り方と白を塗った場合の塗装の具合について。
- 艶消しタイプの水性ウレタンニスを塗ってみました。
- 白い水性ステインを使ってみました。
- 塗料を選ぶ時に知っておきたい軽めの知識。
- カテゴリー: 家具とインテリア
- カテゴリー: 考え方(雑記)
材料
- 【DIYでよく使う材料】ベニヤ板について
- 【材料】OSBボードについて
- 【材料】ディアウォールについて
- 【材料】杉材について
- 【材料】MDFボードについて
- 【材料】ワンバイ材とツーバイ材について
- 【材料】PPシートについて
工具ページ
- 【ガイド】垂直な穴あけを助けるドリルガイドキット
- ドリルドライバーについて
- コーナークランプについて
- C型クランプについて
- F型クランプについて
- コンベックスについて
- 【計測に便利】ツーバイフォー定規について
- 【のこぎりガイド】ソーガイド・ミニ
- 【のこぎり】ライフソー9寸目265
- 【のこぎり】ライフソー175
- 【のこぎり】ライフソークラフト145